sarry(さりぃ)
- 初めての子宮がん検査
- 擬陽性(3a)の告知
- 高度異形成の告知~国立がんセンター
- 中等度異形成への可逆
- 円錐切除術の勧め
- 転院~病院探し
- 山王メディカルプラザ(1)~高度異形成が2ヶ月で消えた?!
- 山王メディカルプラザ(2)~主治医との出会い、HPV-DNA型判定検査(HPV遺伝子検査)
- 円錐切除術の選択~高リスク51型HPV感染の告知
- 円錐切除術当日~日帰り、全身麻酔
- 円錐切除術翌日~病理結果
- 術後3ヶ月検診
- 術後1年検診
- 術後1年半検診
- 術後2年半検診
- 予定外の術後3年検診
- 産後初めての検診
- 子宮頚部異形成 治療体験談を全て読む
- 円錐切除術後の初エッチ
- 乳がん検診の記録
- 低用量ピル服用体験談
- これまでに支払った医療費
- 主治医選びについて~管理人@sarryが思うこと
- 円錐切除術後の妊娠と出産
- 免疫力UP・維持のために
sarry(さりぃ)
今後、子宮頚部異形成を体験する女性の為に私の経験を公開します――
円錐切除術(えんすいせつじょじゅつ)を受け1週間経過し、術後検診での待合室で自分の診察を待っていると、泣きながら診察室を恋人と思われる男性に支えられながら出てきた女性を見かけました。
その女性は「円錐切除術を受ける方へ」というタイトルのプリント、そして、「子宮頚部異形成の説明がプリントされた紙」を手にしていました。
異形成の告知を受け、円錐切除術を受けるんだろうな・・・
ひょっとしたら0期の子宮頚癌(子宮頚がん)だったのかもしれないし、HPV高リスク型に感染していて円錐切除術を受けることになったのかもしれないなぁ・・・
正確なことは判りませんが、とにかく泣きながら診察室からその女性は出てきました。
私は円錐切除術を受けてすっきりした気分で「あ~、やっと終わった。」と思っていましたが、私が経験した事をこれから経験していく女性もいるんだなぁ・・・とそんな現実を目にしました。
そして、管理人@sarryが異形成告知や円錐切除術を受けた頃には、参考にできる異形成体験談を公開しているサイトが殆ど無かったことを思い出しました。
「これから異形成やHPV(ヒトパピローマウイルス)感染告知を受け、定期検診を受けていく女性や、円錐切除術を受ける女性の役に少しでもなるのならば・・・」
そう思い管理人@sarryが体験した記録を公開します。
尚、医療機関設備や医師、あなたの状態により治療には個人差がありますので、たとえ私と同じ高度異形成(こうどいけいせい)・円錐切除術でも私と同じ経験をあなたがする、とは言えません。
又、管理人@sarryは医療従事者ではありませんので医療的な質問には答えられません。あなたのことはあなたを診ている主治医にご相談くださいますようお願いします。
2006/03/25 管理人@sarry
子宮頚部異形成あれこれ
子宮頚部異形成、専用bbs
子宮頚部異形成、ヒトパピローマウイルス(HPV)、細胞診、組織診など各種検査や円錐切除術や治療法などについて、あなたの不安をお話できます。
sarry
又、管理人@sarryは医療従事者ではありませんのでコメントは「私の場合はこうでした」「私はこういう説明を受けました」「私だったらこう思います」という個人的意見です。あくまで参考程度にし、詳しくはあなたの状態をよくご存知でもある主治医にご相談・ご確認くださいますようお願いします。
よくある質問
管理人@sarryに寄せられた疑問・質問をまとめました。あなたがお持ちの疑問・質問が無いか?bbs(掲示板)書込み前にご一読下さい。
みんなの子宮頚部異形成、体験談
子宮頚部異形成、子宮頚癌(子宮頚がん)を乗り越えてきた女性達から寄せられた体験談を掲載しています。
sarry
受けておきたい婦人科検診
女性にとって恐ろしいのは子宮頚癌だけではありません。他にも受けて欲しい婦人科検診について記載しています。
- 受けておきたい婦人科検診~「年代別!受けておきたい婦人科検診表」
- 子宮頚癌(子宮頚がん)検診
- 子宮体癌(子宮体がん)検診
- 乳癌(乳がん)検診
- 卵巣癌(卵巣がん)検診
- 子宮内膜症
- 子宮筋腫
- クラミジア
- 尖形コンジローマ
- 性器ヘルペス
免疫力UP!ステキな女性と健康生活
高度異形成の治療から12年・・・子宮頚部細胞診結果クラス1~2(正常)を維持し、子宮頚部異形成の再発を防ぐために免疫力を上げる生活の秘訣や日々の様子、免疫力や抵抗力UPに関する情報を公開する管理人@sarryの個人ブログです。
■是非読んで欲しい免疫力UP!テーマ記事
- 免疫力アップサプリ登場!
- 免疫力UP!の為に管理人@sarryが2年間飲んでいる青汁
- 免疫力UP!の為に管理人@sarryが摂取している厚生労働省推奨【葉酸サプリメント】
- 管理人@sarryが行った食生活の見直し
- 今すぐ!でも、将来でも・・妊娠を希望する女性たちに知っておいて欲しい栄養素
- 5年間不妊だったサリィの知人が服用開始3ヶ月で妊娠した!サプリメント