カテゴリー: 未分類

  • 円錐切除術後の第二子出産。体験記録

    先ずはご報告を。
    第2子出産いたしました☺
    出産予定日より16日も早い出産でしたが、母子共に元気です~

    産科主治医からは、「今回も大きめだから、37週に入ったらどんどん動いて~」と
    言われていたので、35週の週末くらいからはどんどん外出予定を入れて・・・
    家電を買いまくったり、マタニティ撮影、
    パークハイアット東京の『グリルNY』ランチ(長男の出産前にも行って安産だったので願掛けに)
    そして、37週と5日目の夜中に破水
    出てくる羊水の量が、長男のときよりもドバドバだったので、直ぐに病院に電話して1人で入院しました。
    長男も察知したのか?起きてしまい、「バイバイ」してくれました
    病院で内診すると、完全破水で、子宮口も3.5センチ開いているとのこと。
    モニターという機械をお腹につけて赤ちゃんの心音を聞き、元気だと確認。
    陣痛がまだ来ていないこともあり、眠ることに。
    興奮してなかなか眠れず・・・と、朝方から陣痛が始まりました
    もうあっという間に4~5分間隔になり、良い陣痛が来ているそうで陣痛室へ移動。
    この頃、丁度、長男を保育園の一時預かりに連れて行った主人が病院に到着。
    いきなり陣痛室からの付き添いで、ドキドキする主人(とわたし)
    結構な痛さになってきたところで、分娩担当医と助産師さんが内診。
    既に全開~w(・o・)w となり、分娩台へ・・・
    長男出産のときは、分娩台に上がってから2時間もかかりましたが、
    今回はリキみたくなるまで力をためて・・・2回リキんで出産できました!
    体重3,504g、身長51.2cmの男の子です(‘v’)
    16日も早く産んでこのサイズなので、出産予定日までお腹にいたら4,000gを越えて・・・帝王切開になっていたと思います。

    毎回言われてます 笑

    助産師さん達や、分娩担当医、産科主治医にも「早く産まれて良かったね~」と言われまくりました。
    長男のときもデカイと言われましたが、次男はもっとデカかったです。
    これからどんな風に成長していくのか、楽しみです。
    今回の出産では、865mlの大量出血になってしまいましたが、前回ほどの貧血症状は感じません。
    前回同様に微弱陣痛でしたが、1度目のリキみで力を抜くことができずに
    分娩担当医や助産師さんに「もう陣痛(の波)終わってるよ~!ふーふー」と言われ
    そのときに膣?がちょっと裂けてしまったようでさっと麻酔されて、会陰切開もされちゃいました。

    縫うときの感覚が本当にイヤで、陣痛で痛いと言わなかった私ですが、縫われながら何度も「痛いです」と言っていました。。

    2人目以降は後産(子宮が戻るときの収縮)がツライと聞いていましたが
    私の場合は出産当日に痛み止め服用した程度で、軽かったようです。
    縫った傷の痛みも、退院翌日くらいには殆ど無くなっていたので良かった~
    この季節のシャワー入浴は厳しいですが、1ヶ月検診まではガマンですぅ

    第2子出産については、ざっとこんな感じかな。
    (第一子のときと比べると超短い 笑)

error: Content is protected !!
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.